
VIVITA ROBOCON HAKATA 2026
いつも通り、VIVISTOPで活動していたある日。突然、空に稲妻が走り、窓から入り込むまばゆい光があたりを包んだ。思わず目を覆い、再び目を開けると、そこは、赤黒い煙が立ちこめ、炎が渦巻く不思議な世界――地獄。
目の前に現れたのは、閻魔大王。彼はこう告げる。「お前たちは本来“罪人”ではない。どうやら我らの手違いで、その場にいた者たちをまとめて地獄へ落としてしまったらしい。」
「とはいえ、廊下を走ったり、宿題を忘れたり、使ったラジオペンチを片付けなかったり…。お前たちも、そんな“ちょっとした悪さ”に心当たりがあるんじゃないか?」
大王はさらに言葉を続ける。「この地獄には、落ちてきた者を救う仕組みがある。それが“徳”を集めることだ。どうせ落ちてきたんだ、今回はその“クルー”とかいう仲間と2人で力を合わせてここでできるだけ多くの徳を積むことができれば、現世へ戻してやろう!」
果たして2人は、協力して“徳”を集め、無事に現世へ帰ることができるのか――!?

VIVITA ROBOCON HAKATA 2026
本番:2026年1月18日(日) ※時間帯未定
会場:JR博多シティ10F VIVISTOP HAKATA
参加費:無料
■VIVITA ROBOCONとは
VIVITA ROBOCONは、子どもたちが自分のアイデアを具現化するオリジナルロボット製作プロジェクトです。課題解決に向けてロボットの仕組みや構造を考えて製作し、プロジェクトを自分の力で推進します。公式サイトはこちら
■今大会の新要素
メンバー1人× クルー1人でのペア出場
メンバーが製作するメインロボとクルーが製作するお助けロボの二台体制で出場します。
ペアで協力が不可欠なギミックなど、フィールドも超進化予定っ 続報をお楽しみに!!
※ペアのクルーはキックオフで発表します
■参加条件
① VIVINAUT(VIVISTOP本会員)※新規入会可能
② 最後までやり遂げられる人
約3ヶ月間の製作期間で「自分のロボットを作りあげる!」という やる気さえあれば、工作・プログラミング初心者も大大大歓迎!
クルーと一緒に、いろんな道具や機械・プログラムを学んで、ロボット完成を目指そう!
参加を希望する方はエントリーフォームからお申込みください。
※10月10日(金)23:59申込締切
※応募多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
※2025年10月11日(土)13:00迄にご応募いただいた皆さまに結果をご連絡いたします。連絡がない場合はお手数をおかけしますが、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
※VIVISTOP HAKATA以外のVIVISTOPで普段活動をしているVIVINAUTが本大会の出場を希望する場合は、普段活動している拠点のクルーにご相談ください。
■キックオフ
参加者向けのキックオフ(説明会)を実施します。
①2025年10月12日(日) 11:00 – 12:30
②2025年10月13日(月・祝) 11:00 – 12:30
※両日とも内容は同じです。参加可能な日程で参加してください。
※両日とも参加が難しい場合は申込時のエントリーフォームでご申告ください。
【キックオフの内容】
-VIVITA ROBOCONについて
-ロボコン2026テーマ、フィールド、ギミック紹介
-ペアクルーの発表
-ロボット製作/作戦会議、ロボットの設計
■ロボコン運営メンバーについて
・フィールド製作や賞品づくり、ロボコン本番のイベント運営に参加するメンバーを“ロボコン運営メンバー”と呼びます。
・ロボコン出場者と運営メンバーの兼任は出来ません。どちらかの分野を全力で極めよう!
・運営メンバーのキックオフは2025年11月中旬に実施予定です。詳細は後日VIVISTOP HAKATA公式ホームページ、Instagramでお知らせします。
■注意事項
・本イベントでは、主催者およびプロジェクト協力者による写真や動画撮影がおこなわれる予定です。参加者の肖像を含む写真・動画 又は音声を、主催者およびプロジェクト協力者の広報宣伝活動に利用する場合があります。あらかじめご了承ください。
・イベントは状況により予告なく内容変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。